- HOME
- 医師・歯科医師紹介
理事長・小谷航
当法人は2004年より15年以上続いており、現在、グループとしては東京都内に歯科クリニックをメインとして医科クリニックを含む10院と歯科技工所を展開しています。
人は誰もが年を取ります。歯も年を取ります。このことは誰も抗えません。
そこで、歯科医療は予防が重要になってきており、抗加齢が何よりも大切になっております。
抗加齢=究極の予防をコンセプトとして、保険診療は勿論のこと、耳鼻科専門医とタッグを組んだ難度の高いインプラント治療やマウスピース矯正、セラミック1Dayトリートメントやそれらの複合治療などにも力を入れております。
グループ内の各種専門医と連携して、あらゆる歯科分野にも対応した総合的な歯科医院でありたいと思っています。年中無休ですので、いつでもご相談ください。
著書
歯医者が教える歯のQ&A大全
[絵本] だって、くまだもの 歯医者さんへいく
[絵本] くま先生と学ぶ やさしいインプラント治療
資格、所属学会他
日本抗加齢医学会 専門医
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
ジャパンオーラルヘルス学会認定 予防歯科認定医
国際口腔インプラント学会 認定医
ドライマウス研究会認定 認定医
日本美容歯科医療協会認定 口腔ヒアルロン酸治療認定医、歯科ボツリヌス治療認定医
ドイツ口腔インプラント学会
日本口腔インプラント学会
日本歯周病学会
日本小児歯科学会
日本顎関節学会
日本頭痛学会
日本歯科医師会
大学特任講師
日本糖尿病協会歯科医登録

院長・小谷 敦子(市ヶ谷院)
日々の暮らしが忙しいと、歯の治療は先延ばしになりがちです。どうしようもないほど痛くなって初めて受診された場合、その歯は神経を抜いたり、抜歯したりするような大きな治療が必要となってしまいます。
そこで当院では、お近くで働く方々が、お仕事をしながら歯科医院に通えるように、年中無休で診療を行っています。平日は21時(市ヶ谷院)までの診療が可能です。また、短期間でのセラミックのかぶせ物治療にも対応しています。
お忙しい方々を始めとした皆さまの、お口の健康をお守りできれば幸いです。
資格、所属学会他
日本口腔外科学会認定 認定医
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
院長・河西 敏傑(金町院)

お口の健康は、暮らしに欠かせない食事を支えてくれます。当院では、患者さまが毎日の食事をこれからも楽しむことができるよう、歯科医療を通してお手伝いしたいと考えています。そのために、設備や機器にこだわって、医院作りを行いました。診療に関しては、虫歯や歯周病治療のほか、矯正やインプラント治療など幅広くご提供しています。
患者さまのお話をしっかりと傾聴し、お悩みを改善できるよう努めています。お気軽にご相談ください。
歯科医師 小宮山 雄介

資格
日本口腔外科学会認定 専門医
獨協医科大学医学部口腔外科学講座 学内助教
歯科医師 国富 陽介

資格
日本矯正歯科学会認定 認定医
獨協医科大学医学部口腔外科学講座 助教
歯科医師 楊 秀慶

私は、患者さまが楽しく通院できる歯科医院を目指しています。成人の方はもちろん、歯医者が苦手なお子さまでも笑顔で帰宅できるように配慮しています。
毎日診療する中で、私は患者さまに心から喜んでいただける治療の提供に日々努めてきました。 中でも矯正治療は得意分野で、できる限り抜歯せずに歯並びを整えられるよう尽力しています。今後も、患者さまのご希望に添った治療を提供できるよう、知識・技術力の向上を続けてまいります。
経歴
- 2019年~
- 日本歯科大学病院臨床 准教授
- 現在に至る
歯科医師 川又 均

歯科口腔外科の主にインプラントを担当しております。難しい症例でも対応しています。お口の中の治りにくいできものから痛みの原因となっている親知らず、顎関節の不調などにお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
経歴
- 2013年
- 獨協医科大学医学部歯科口腔外科 主任教授
- 現在に至る。
資格
日本口腔外科学会認定 専門医・指導医
医師 小林 健彦

コンシェルクリニックグループの耳鼻科を担当しております。
丁寧な治療と説明を心がけています。
歯科部門との連携も密に実施しグループ内のインプラント治療にも参加しております。
資格等
日本耳鼻咽喉科学会認定 専門医
北多摩医師会理事
歯科医師 佐藤 良樹

京都府立医科大学病院歯科口腔外科にて研鑽を積み、2021年より東村山院で勤務しております。
地域の皆様に頼っていただけるように、より痛みの少ない丁寧な治療を心がけていきます。
よろしくお願い致します。